筋トレは短時間で十分-とする分析結果を東北大、早稲田大、九州大の共同研究グループが公表した。週60分程度の実施時間で長期的な健康維持につながる一方、過度なトレーニングは死亡や疾病のリスクを高める場合もあるという。
東北大大学院医学系研究科の門間陽樹講師(運動学)らのグループは、18歳以上の男女の健康状態を長期的に検討した研究論文1252件を対象に結果を詳細に集計・整理した。その中から信頼性の高い論文16件を抽出し、筋トレの実施時間と疾病発症・死亡リスクとの関連性を調べた。
実施時間と疾病・死亡の関連はグラフの通り。破線はリスクが高め、低めにばらつく可能性を示す。
筋トレを全く実施していない人に比べ、筋トレを実施している人は心血管疾患やがんなどによる死亡・疾病リスクが10~17%低いことが判明。実施時間が週30~60分だとリスクが最大20%減少した。
一方、筋トレの実施時間が週130~140分を超えると、逆にリスクが増加に転じることも分かった。糖尿病だけは例外で、実施時間が長いほどリスクが減少する方向に作用した。
門間講師は「筋トレの影響は、まだ検討段階」と断った上で、「虚弱な高齢者は筋肉を付けるトレーニングが優先される場合もあるが、やり過ぎはリスクを高める恐れもある」と無理のない実施を呼び掛ける。
関連リンク
関連タグ
からの記事と詳細 ( 「週60分」の筋トレで健康維持 東北大など分析 やり過ぎは死亡リスク増 - 河北新報オンライン )
https://ift.tt/JipNnY1
No comments:
Post a Comment