Pages

Saturday, February 19, 2022

本庁舎(市民課・健康推進課・子育て支援課)に窓口番号案内システムを設置しました |菊池市 - 菊池市

seserpeer.blogspot.com

本庁舎(市民課・健康推進課・子育て支援課)の受付方法が変わります。 

窓口の混雑緩和や待ち時間の快適化など市民サービスの向上を図るため、本庁舎1階の市民課、健康推進課、子育て支援課において窓口番号案内システムを設置しました。

窓口番号案内システムを利用して、「自分の受付番号」や「各種手続きの待ち人数」がわかります。

こちらのアドレスやQRコードにアクセスすると窓口状況が確認できます。

https://wb2.goku.ne.jp/CityKikuchiHtmlResult/WaitingResultPage.htm

QRコード

窓口が混雑しているときは、コンビニ交付をご利用ください。

※マイナンバーカードが必要になります。

※取得できる証明書は、住民票、印鑑証明書、所得(課税)証明書、戸籍全部(個人)事項証明書、附票です。

 詳細は、https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/175/22499.html をご覧ください。

また、番号札に記載されているQRコードをスマートフォンで読み込み登録すると、「現在の順番待ち状況、呼出し番号確認」や「順番事前案内メール」で順番が近づいたことをメールで受け取ることもできます。(通信料はお客様のご負担となります)

言語も多言語(7カ国語)に対応しています。

発券機の場所

発券機は、本庁舎正面入り口の総合案内横に1台設置しています。北側入り口には、設置していませんのでご注意ください。 

 1 正面玄関から1
 正面玄関から見たところです。 

 市民課での受付のやり方(A)                              健康推進課、子育て支援課の受付のやり方は、下の方の※(B)からご覧ください。


(A)受付の流れ(市民課)

1 最初に、記載台で申請書等の記入をしてください。 

 記載
   

目的の申請書の記入を先に済ませてください。 

2 発券機で番号札を発券してください。 

 発券機
    ご用件のボタンをタッチしてください。 
 番号札1
   

番号札が下の取り出し口から発行されます。

 番号札2
   

番号札をお取りください。

番号札は、2枚つづりで発券されますのでお取り忘れのないようご注意ください。

3 順番が来ましたら、番号でお呼びします。 

 待ち2    

番号が呼ばれるまで、しばらく待合椅子等でお待ちください。

4 番号が呼ばれましたら、「記入済みの申請書」と「番号札」を市民課窓口に提出してください。 

 申請2    

申請書と番号札の提出をお願いします。番号札の半券はお返ししますので、必ずお受け取りください。

(お返しした半券は、準備ができて交付のお呼び出しをする際に番号の確認に必要になります。)

5 申請が終わりましたら、手続きが完了するまでしばらくお時間を頂きます。

  待合椅子でお待ちいただきますようお願いします。 

待機3


 

   

番号札の半券は、この後、交付時に番号でお呼びしますので、確認に必要になります。 

 6 準備が完了しましたら、番号をお呼びしますので交付窓口までお願いします。 

交付1
    証明書を確認し、ご精算をお願いします。 

※(B) 受付の流れ(健康推進課、子育て支援課)

1 発券機において、ご用の課名をタッチして、次に用件のボタンをタッチしてください。

  番号札が発券されます。 

 発券機
   

「健康推進課」または「子育て支援課」をタッチ後、ご用件のボタンをタッチしてください。

 番号札1
   

番号札が下の取り出し口から発行されます。

 番号札2
    番号札をお取りください。

番号札は、2枚つづりで発券されますのでお取り忘れのないようご注意ください。

2 順番がきましたら、番号でお呼びします。

3 番号が呼ばれましたら、それぞれの案内窓口までお越しください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 本庁舎(市民課・健康推進課・子育て支援課)に窓口番号案内システムを設置しました |菊池市 - 菊池市 )
https://ift.tt/dnesQSk

No comments:

Post a Comment